ソリューション

NTTデータ東北が提供しているサービスやソリューションをご紹介します。

導入事例

NTTデータ東北が提供しているサービスやソリューションの導入事例をご紹介します。

分野から探す
テーマから探す

会社情報

NTTデータ東北の会社概要、事業内容、企業理念などをご紹介します。

「東日本大震災」の対応記録をAIの言語処理とTableauの可視化により自治体が保有する災害情報を有効活用

2022年09月06日

プレスリリース

株式会社NTTデータ東北

 株式会社NTTデータ東北(以下、NTTデータ東北)は東日本大震災で被災した市町村が保有する震災当時の対応記録をAIで自然言語処理を行い、Tableau(タブロー)(※1)による可視化を行いました。

【背景・目的】

 NTTデータ東北は、これまで災害時における情報の収集・管理・伝達に関する防災・減災の取組を推進してきました。近年、大規模な災害が多発している中で、都度変化する状況を的確に捉えて災害対応にあたるためには、過去の災害における被害の推移や対応状況など、複数の情報を時系列に分析する仕組みが有効であると考え、令和2年度から東日本大震災で被災した市町村が保有する対応記録をTableauで可視化し、次の応急対策を検討するための情報基盤を構築しました。これにより様々な観点から震災当時の状況を振り返るとともに、災害対応において重要となる応急復旧期での対策を検討する際、当時の対応状況を踏まえた検討が可能となりました。

 

【実施概要】

Tableau による可視化は以下をテーマに令和2年度と令和3年度の2ヵ年で実施しました。

 令和2年度の活動…避難者推移や支援物資の配備状況など“現場の状況”に関するデータの分析

 令和3年度の活動…応急対応に当たった方へのヒアリング結果を基にした発災直後の“行動”に関するデータの分析

 

震災時状況分析(令和2年度…避難者数・支援物資の配備状況を避難所ごとに分析

 地図上に避難所位置と避難者数の規模を円グラフで表現し、絞り込んだ地域で避難者数の推移、支援物資要望状況および支援物資配備状況を確認できるよう可視化しました。(図1.震災時状況分析)これにより、日別ごとに避難者数の増減を把握し、各避難所の特性(避難所の規模、設置位置)における必要物資を分析することが可能となりました。

1jouhoubunseki.png

       【図1.震災時状況分析】

発言キーワード分析(令和3年度)…震災当時、応急対応に当たった方へのヒアリング結果から行動に関するキーワードを分析

 ヒアリング結果は会話形式で記録されており、定量的な分析が困難であったため、可視化の前にAIの自然言語処理により発言キーワードの分析を行い、発言回数が多いキーワードを並べ、より多く発言されたキーワードを大きく表示、順位付けすることで、ヒアリング回答者の共通的なキーワードとして把握できるよう整理しました。(図2.発言キーワード分析)また、選択した1つのキーワードから、関連するキーワードを抽出し、結びつきが強いものや距離が近いキーワードを大きく表示するなど、2段階で関連するキーワードを確認可能なよう整理しました。

2keywordbunseki.png

(補足)上段で「情報」のキーワードを選択すると、下段で「情報」に関連したキーワードを抽出し、関連度の強さを文字の大きさで表現。

       【図2.発言キーワード分析】

震災時行動分析(令和3年度)…震災当時、応急対応に当たった方へのヒアリング結果から行われていた災害対応のオペレーションと発生していた問題を分析

 状況及び行動の観点から、問題の発生割合や実行したオペレーションの割合を可視化し、どのオペレーションに問題が多かったのか視覚的に判断可能なよう整理しました。(図3.震災時行動分析)また、組織及び地区別に分析を行い、それぞれの地区ごとに課題の差異を認識し、今度起こりうる震災に向けた対策を地区ごとに検討することが可能なよう可視化しました。(図4.組織地区別行動分析)

3koudoubunseki.png

       【図3.震災時行動分析】

4sosikikoudoubunsekizu.png

       【図4.組織地区別行動分析】

【今後について】

 NTTデータ東北は、これまでの防災・減災の取り組みに対し「過去災害の分析」の観点を加えることで、災害時の対応にとどまらず、災害経験を次の災害対応に繋げる活動を推進していきたいと考えています。今回の取り組みを礎とし、応急対策の検討に寄与する貴重な資料を保有されている自治体に対して、AI技術やTableauを使った分析により、当時の対応記録を有効活用できるよう推進していきます。

 今回は地震(津波)を起因とする災害の分析でありましたが、近年は大雨、洪水などの自然災害が多発しています。今後は地震以外の自然災害においても蓄積されるデータの分析を行う仕組みを整備することで、自治体の災害対応の検討支援に寄与できるよう取り組んで参ります。

 また、防災・減災に関わる情報に限らず、可視化に有効なデータを保有しているものの、そのデータを十分活用しきれていない自治体に対して、Tableauによるデータ利活用方法を提案していきたいと考えています。

 

【参考】
◆Tableauのご紹介:NTTデータ東北 ホームページ
 https://www.nttdata-tohoku.co.jp/solution/common/tableau.html

※1:「Tableau」はTableau Software, Inc.の商標です

◆NTTデータ東北は個人情報の保護に関する法律、その他関係する法令および条例、ならびにNTTデータ東北の個人情報保護方針を遵守し、個人情報を適正に取り扱います。

 

本件に関するお問い合わせ先

■報道関係のお問い合わせ先
 株式会社NTTデータ東北
 経営企画部
 担当者:横尾(よこお)
 電話:022-721-5533

■事業のお問い合わせ先
 株式会社NTTデータ東北
 公共事業部 営業部
 担当者:古山(ふるやま)
 電話:022-721-5535